採用情報

PROJECT ECC地球救済キャンペーン
活動経歴

世界の通信網や交通機関が脅威的に発達し、マルチメディア時代到来と共に、国境を越えて情報が行き交う高度情報社会を迎えました。もはや一国のみではその繁栄を期待することは不可能な時代です。ECCは単なる学習、技術取得のための教育機関に終始せず、「平和で豊かな人類社会、そして緑あふれる地球の実現」をめざして、1969年より様々な社会貢献活動に取り組んで参りました。「ECC地球救済キャンペーン」はECCが産声をあげたその日から高く掲げた『建学の理念』を根底に、全国のECC生、教職員、そしてこの呼びかけにご賛同いただいた、一般市民の方々、企業の方々等の参加・協力を得て、毎年行っています。

国内外における主な救援活動
(2024年12月末現在)

緑の地球防衛基金

砂漠化防止活動のための植樹活動を支援
(1983年~2024年 寄付総額 ¥124,674,026-)

日本ユニセフ協会

世界の子ども達の命を守るための活動を支援
(1981年~2024年 寄付総額 ¥116,683,083-)

エイズ研究関連機関

エイズ撲滅のための研究及び薬品開発を支援
(1987年~2024年 寄付総額 ¥108,418,558-)

前年度報告

2024年度「ECC地球救済キャンペーン」報告(2024年1月1日から12月31日まで)

内訳

募金総額
 
8,953,284円
内訳
ECC生・社員・講師、一般
お取引先企業・団体(37社)
ECCグループ
4,538,284円
1,415,000円
3,000,000円
内訳
ECC生・社員・講師、一般
4,538,284円
お取引先企業・団体(37社)
1,415,000円
ECCグループ
3,000,000円
寄附総額
 
9,232,960円
(不足額は過年度繰越金より充当させていただきました)

贈呈先および贈呈金額

石川県
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
3,000,000円
緑の地球防衛基金
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2,000,000円
日本エイズ学会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1,000,000円
日本ユニセフ協会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1,000,000円
チェルノブイリ救援・中部
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
500,000円
サヘルの森
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
200,000円
平和村ユナイテッド
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
200,000円
アムダ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
大阪対がん協会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
カリタスジャパン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
京都ライトハウス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
ケア・インターナショナル ジャパン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
国連UNHCR協会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
チャイルド・ケモ・サポート基金
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
チャイルド・ファンド・ジャパン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
日本国際ボランティアセンター
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
日本ライトハウス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
北ルソン比日基金
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
難民を助ける会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
広島市
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100,000円
常照園
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
32,960円

ECCの取り組み

世界に向けて自ら発信することができる人材の育成から、研究・開発の支援、社会問題への取り組みなど夢を持つ人たちを応援します。

ECC公式SNSで最新の情報をお届け!

その他アカウント一覧はこちら