トーナメント観戦ではゴルフ場だからと格式を気にして気構える必要はありません。
外で観戦する競技ですから、天候や気候にあった、ポロシャツやチノパン、スニーカー等の動きやすい格好が便利です。芝生や土の上を歩くので、ハイヒールやサンダルは思わぬ怪我に繋がる可能性があるので避けましょう。
紫外線防止グッズ | 日焼け止め、日傘、帽子、サングラスなど 芝生からの照り返しもあるため、日焼け止めや帽子は必須アイテムです。 |
---|---|
虫除けグッズ | 虫除けスプレー、虫刺され薬など 観戦はプレーエリアの外のため、虫がいる可能性があります。 |
地面に座るグッズ | ビニールシート、折畳みイスなど 長い距離を歩きますし、コース内には座る場所がありません。 |
双眼鏡 | 遠くからしか観戦できない場所でも迫力あるプレーが見られるので重宝します。 |
会場の入口でペアリング表をお配りします。当日の選手の組合せやプレー順、コース地図が載っています。予め、どんな選手が出場するのか、どの選手のプレーを観てみたいか、チェックしておくと良いかもしれません。トーナメントの観戦には大きく分けて二つの方法があります。
①特定の選手のラウンドについていく方法。
至近距離で好きな選手のプレーを見守ることが出来、選手とともにその日のラウンドを体感することができます。②ひとつのホールにずっと滞在して各選手が訪れるのを待つ方法。
たくさんの選手を見ることができるので、各選手の戦略やプレースタイルを比較して観ることができます。アウトコース | No.1 / No.4G / No.5T / No.8G / No.9 |
---|---|
インコース | No.10 / No.13G / No.14 / No.15 / No.16 / No.17 / No.18 |
G:グリーンのみ / T:ティーグラウンドのみ
雷が発生した場合、独立した木の周辺・金属製の設備近く・ゴルフカート・丘の上や高い場所・ギャラリースタンド・テント等は危険ですので、これらからは離れて避難してください。